エンパスよりサイコパス笑
自分を知る喜びや
自分を否定しない生き方を知り
第二の人生スタートさせた
なかむら☺︎ひとみです。
敏感気質を活かして
店舗を持たない
爪ケア屋さんもしています👋
Family(や〜にんじゅ)宮城は
仲間とともに活動中〜♪
わたしの気質!
それは
先、先、先ーっと
先をよんでしまうところ。
こうなったらこうなるよね、
そうするとこれがこうなって
こうなっちゃわない⁈
そうなっても大丈夫?💦
それってそうなったら
やばいよね😱
とわたしの中の妄想が
止まらなくなるのです。
それは
自分事じゃなくても。
大きなお節介気質が
他人との境界線を通り越して
ズカズカ踏み込んでしまうヤツです。
相手のこうなるを
自分に重ねてしまうから
そうしてほしくないなぁが出て
わたしがどこに着地すれば
自分が安心するのかを
探しまくるのだ😅
脳内では
ミニオンが大忙し(笑)
本当自分のことだけど
毎度疲れる。
今回も境界線を越えました。
勝手に自分で越えてるのだから
世話ないのですが
また何やってるんだろうって😓
本当はそれ、
やりたいわけじゃないよねって。
しかし
良い経験ができました✌️
今回は
ちゃんと自分が境界線を
越えすぎてることに気づけたし
それをなぜしたのかも
今ブログに書けてる🙌✨✨
いつもなら
境界線また越えちゃったなぁ、
大きなお節介したなぁ
で終わるヤツです(笑)
なぜお節介をしたくなるのか、
なぜ境界線を越えるまでしないと
安心できないのか
そのあたりがわかったので
よしとします😊
誰かを心配する
のも上目線。
かわいそうと思う
のも上目線。
どうにかしてあげたい
も上目線。
上目線祭りだ🤣
誰かの心配より
自分の心配をしようね♪
お節介な毒親タイプは
人をダメにする😱
さて、
今日のわたしは
もう、いい人やめよう!
が浮かびました。
わたしは
『瞳ちゃん、冷たいね』
って言われるぐらいで
ちょうどいいのかもしれません。
てかすでに
『十分冷たいよ(・・;)』
って思われてるかもですが😆
みなさん、
いろいろと
ご迷惑おかけしておりますが
わたしはわたしで
頑張っておりますことを
ご理解くださいませ🙏
てか、
違和感の話
どこいった?😅
まいっか(笑)
いつもみなさん、
ありがとうございます🌈💕
おやすみなさい😴⭐
最近のシロップさんのごはんは
ウエットタイプのドックフードに
温野菜やボイルしたお肉を
細かく刻んで作ったものを。
離乳食みたい♪
15歳、
まだまだ食欲は
衰えておりません✌️
【わたしとは】
なかむら☺︎ひとみ
爪ケアが得意なネイリストです。
家族構成は、旦那さんと愛犬の3人。
我が家の愛犬は
ブラックタンのM.ダックス。
15才の♀ちゃんです。
先代のM.ダックス♀
メープルさんはお空組🌈
敏感気質で重度の愛着障害、
ADHDな多動さんです。
診察は受けてません◡̈!!
中・高時代は学校への反発心や
友達との違和感から不登校でした。
今は自分の障害と気質を知り
発達させる学びをしています。
自営で始めたネイル歴は
かれこれ20年以上。
重度の深爪と
コンプレックスだらけだった私が
自身の経験や爪からの気づきとともに
『手から伝わる安心感』を
お届けしています♪
↓↓↓
敏感さんのための爪ケア屋さん♪
ー爪ケア・ノーマライズー
爪からわかること
【HSPと深爪の関係】
指先からも
いろいろ感じ取っている敏感さん…
爪を噛むには理由がある🙌
出張もご利用いただけます🚗
▷インスタ◁
https://instagram.com/tsumecare
▷ブログ◁
https://ameblo.jp/n-normalize/
▷メニュー◁
https://ameblo.jp/n-normalize/entry-12658877423.html
🌿Family(や~にんじゅ)宮城🌿
大人も子どもも
安心して素直に自分を表現し、
互いに学び合うことを
大切にする場づくりをしています。
【まんまる】とは
Family(や〜にんじゅ)宮城の
活動場所の愛称名です。
▷ライン公式アカウント◁
▷HP◁
https://familyyaaninjumiya.wixsite.com/miyagi
▷インスタ◁
https://instagram.com/family_yaaninju_miyagi
☀️沖縄の仲間たち☀️
↓↓↓
🌺Family(や〜にんじゅ)
民宿『やんばるの宿 ゆい』(沖縄東村)
自然と調和した暮らし
『がんばらない』を
大切にしているお宿です◡̈
=素泊まりと美味しい朝食付きプラン=
詳細、予約・問合せはこちらの公式HPから♪
▷HP◁
https://yaaninjuyui35.wixsite.com/family
🌴一般社団法人 Sango
豊かな自然の中で、理念に基づき、
自分を成長させる霊的な学びを
実験・実践するコミュニティです。
ちょっぴりお茶目なメンバーと
寝食を共にし、泣き笑い、
素直な気持ちを分かち合うことで
生きる喜びが溢れだす
Sangoスタイルの生活が体験できます!
詳しくはこちらの公式HPへ♪
▷HP◁