わたしの鼓動を感じて生きる🌱

自分の気質(#hsp、#ADHD)を知ることで とっても生きやすくなりました🙌 ✨ 本来の自分を生きる第二の人生スタート🌈

旦那さんに感謝

ひとみです😊

 

昨日は

エネルギー切れで

夜ごはんを食べた後

バタンキューでした😅

 

そうなりそうな

感じがしていたので

 

帰宅してすぐに

お風呂に入り

そのまま洗濯もし

布団も敷いてから

夜ご飯をいただきました🍚

 

すると

お休みだった

旦那さんが帰宅して

 

少し会話をすると

ホッとしたのか

みるみる睡魔がやってきて😅

 

気づいたら

寝落ちしてました💦

 

食器も洗わずに、

洗濯ものも干さずに…

 

目覚めたのは

午前3時11分😳

 

311の数字に反応し

一気に目が覚めて。

 

食器洗ってなかったー

洗濯ものも干してなかったー

 

あー、

もうこんな時間だー

 

とやらかし具合と

反省やら後悔やら

いろんな感情が

ぶわーっと湧いてきて

焦りと共に

周りを見渡してみると、

 

全部キレイになってました😳

 

食器も旦那さんが洗ってくれて

洗濯ものも干してくれて

プラのゴミ出しも完了されて

おりました😭

 

ありがとう旦那さん😭

 

しかも

わたしが寝落ちした場所は

旦那さんの布団笑

 

何もかけずに寝ていたわたしに

お互いの寝方がちがうのに

(寝る向きがお互い逆)

毛布をいい具合にかけてくれてました😭

 

きっとわたしに

起こす声がけをしても

起きなかったんだろうなぁと。

 

話はかわり、

昨日は障害年金について

確認したいことがあり

年金事務所にも行ってました。

 

そしたら

年金をほとんど支払ってない

わたしの過去が

目に見てわかり

あー、

これは申請することも

難しいと思った瞬間、

 

ここからは未納されずに

支払われてるので

申請できますよ

との言葉に

旦那さんのおかげだー😭と。

 

障害年金については

わたしが勝手に

調べている段階ではありますが

 

旦那さんが社保なので

わたしも社保なんだと

思っていたら

 

旦那さんの扶養で

わたしも

医療については社保扱いですが

 

障害年金の場合は

わたしは国保になりますと😳

 

本人が

会社に勤めていて社保の場合のみ

ということがわかりました。

 

健康保険が社保だからと

思っていましたが

こちらも

確認してみないと

わからなかったなぁと。

 

しかしながら

申請するとなれば

旦那さんのおかげで

年金未払いがなく

申請できる。

 

振り返ってみると

ほんとにいろいろ

旦那さんに助けられている

自分がおりました🙏

 

ネイルの商売にしても

旦那さんが

経理や確定申告を

しっかりしてくれてたおかげで

コロナの時も

給付金がいただける対象だったり

 

それだけではないけれど

いろんな手続きやら

事務的なことを

してもらってもいるおかげで

わたしは助けられています🙏

 

わたしが把握できない部分を

サポートしてくれている。

 

ありがたあり存在の彼😭

 

自分だけが大変なんだとか

自分で自分を可哀想にして

ある意味

被害者意識で

まわりへの圧として出してる

自分がおりました。

 

愛着障害であること、

自閉気質も強いこと、

ウツ状態になっていることもあること。

 

自分で作り上げた

自分に囚われて

今の自分の状態を素直に

見れなくなっている部分も

多々あるなと気づけた今日。

 

こうしてブログを書きながら

脳内整理ができました🙏

 

今日は満月🌕

 

10月の星の動きと、体への負担。
11月迄は、いや、まだまだ続きます。

気をつけましょう。
とにかく、自分軸大切にね。

 

とにかく、

いつも明るく元気に楽しみを見つけて〜

 

モコさんからの

メッセージを読んで

自分軸に戻る必要性を感じました💦

 

ありがとうございます🙏

 

今ここ!

 

深刻になりすぎず、

 

呼吸とともに

落ち着いて行動します🙌✨✨

 

楽しいことにも

目を向けます😊👀❤️

 

 

 

いつも

ありがとうございます🌱

 

 

 

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230929110630j:image

昨日の夕やけ。

この後もっと赤みが増してました!

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230929110743j:image

 

 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare

 

受け入れて認める

ひとみです😊

 

わたしは分かりやすく

ADHDです。

それは

自分でもわかります。

 

ですが最近は

自閉気質もあるということに

気づくような出来事が

起こっています😅

 

自閉的な部分がないわけは

ないのですが

 

わかりやすいADHD

ことばかりに

意識が向きやすく

その方が

わかりやすいという部分では

楽と感じるわたしがいました(・_・;

 

楽というのは

自分が受け入れているから

抵抗が少ないという意味です🙇‍♀️💦

 

しかし、

自閉的な部分は

まだ知りたくないがあったようで

見ないふり

気づかないふりを

していたことに気づきました。

 

相手は鏡です🪞

 

今日Twitter

 

怒りの感情を抑圧している人は、

怒る自分を嫌っているので

大抵終始にこにこしています。

そして、

自分がずっと怒り続けているという

自覚がありません。

その代わり、

周りに怒りっぽい人などがよく現れ、

自分の見たくない怒りを映すので、

その人達を嫌っています。

 

という投稿を目にしました👀

 

わたしは

自分が通常モードが

怒っている

を理解しているから

わかるわかると

この投稿を読んでいました。

 

しかし

あることに反応して

抵抗していた自分に気づきました(・_・;

 

そのあることを

この投稿に当てはめてみると

わたしは

自閉であることを抑圧し

嫌っていて

だから

わたしの目の前には

自閉気質な人が

鏡として現れる😳

 

ハッとしました。

 

夜に仲間たちと電話をしました。

Rちゃんが

モコさんから伝えてくれたことを

伝えてくれて

 

わたしはいかに

視野が狭くて自閉的だったのかと

気づくことができました🙇‍♀️

 

思い込み癖や

そうである!とか

こうしたい!の

譲れない部分も

ものすごく強い💧

 

そのことで

まわりとのコミュニケーションに

不具合が生じたり

混乱を起こしていることや

 

仲間や家族がその

後処理を

してくれていることにも

気づかずに🙏💦

 

自分の言い分だけを

押し通すやり方で

コントロールが凄かった😑

 

あるをないには出来ないから

 

コントロールしてたんだ、

コントロールしたかったと

受け入れて認める、

 

そうだったと気づくことが

大切でした🙇‍♀️

 

相手を責めたり

否定するではなく

そうなんだねと受け入れる。

 

嫌だと感じることや

抵抗するには意味があって

それは全部自分ごと😣

 

理解するもしないも

相手の問題で

わたしがあーだこーだ

言うことではないですね(・_・;

 

とにかく

ジャッジする癖が

あることを

自分に伝えます!

 

ジャッジに関しても

良い悪いではなく

 

ジャッジしたかったね

ジャッジしちゃったねと

まずは自分に寄り添い

向き合います😭

 

 

気づきを与えてくれた仲間に感謝✨✨

 

 

期待ではなく

信頼することも学んでいきます。

 

 

 

今日もありがとうございました🌱

 

 

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230926235724j:image

水切りヨーグルトで

炊飯器ケーキ😋

 

レアチーズとまでは

いかないけれど

程よい酸味と

しっとり感が👍でした❣️

 

 

 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare

 

脳内整理!

ひとみです😊

 

今日は

夜ごはんを食べた後、

 

またまた旦那さんに相談を😅

 

自分のこだわりや

やりたいことがありすぎて

まとめられない自分がいたので 

旦那さんに

まとめる作業のお手伝いを

一緒にしてもらいたいと

お願いしました。

 

これまでは

『どうせ僕の言うこと

聞かないじゃん💦』

と断られる率高めでしたが

 

今日は

すんなり聞いてもらえました😳

 

はじめは

伝えたいことが

伝わってない感じがするし

 

伝えてくれてることが

理解できずに

まったく

全然噛み合わず😂

 

『いやー、

そうじゃなくてー、

なんか違うんだよー😂』

となりながらも

 

伝え方を変えたり

例えを変えたり

試行錯誤(笑)

 

そしたら

やっと伝わりました😅

 

歯車がカチッとなれば

あとは早い😂

 

結果、

着地してみれば

当たり前のことだったり

そんなこと⁈

ということばかりなのですが

 

その当たり前が

当たり前にできなくて

 

こだわりが強すぎて

視野が狭くなったり

がんじがらめになったり😑

 

思っていたより

たくさん両手で

抱えていたようです。

 

一つ一つ

両手で抱えているものを

おろして

それは今必要なのか

持っていたいものなのかを

整理をする。

 

そうすると

ほんとは今必要なかったり

それじゃなくても大丈夫

がわかり

身軽になっていきました。

 

一緒に脳内整理を

してもらったおかげで

わたしの役割というか

自分が今やることが見えてきました💡

 

まずは一つ一つ❗️

 

実験しながら

楽しみます😊

 

 

今日もありがとうございました🌱

 

 

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230923004221j:image


f:id:tsumecare_hitomi:20230923004224j:image


f:id:tsumecare_hitomi:20230923004140j:image

旦那さんとの整理中に

書き出せたこと😎💛

 


 

応援の形もいろいろございますが

【応援ご喜捨】という形がございます!

みなさんからの応援は

地球(宇宙)貢献へと繋がります🌏

喜びの循環をぜひ

よろしくお願いいたします✨✨

 


 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare

 

泣きながら伝えられた

 

ひとみです😊

 

クリニックで

先生に否定されたと感じた自分。

 

その否定は

自分を全否定されたに

繋がっていた。

 

実際のところは

否定されてるわけではない笑

 

100ゼロが

久しぶりに

とてつもない痛みと

衝撃としてやってきた。

 

その瞬間は

ドキッして

一瞬で

全身がギューっと

かたくなったのがわかった。

 

その後は

フリーズして

先生との会話ができなかった。

 

ショックを受けていた。

悲しかった。

 

心理士さんの目の前で

たくさん泣いたけど

 

今朝起きたら

また涙が溢れてきて

胸が苦しくなった。

 

悲しい、苦しい、

ショックと自己否定。

 

久々に

どうしようもなくなり

 

泣きながら

まだ寝ていた

旦那さんのところに行き

 

話を聴いてほしいと伝えて

聴いてもらいました。

 

初めてではないかと

いうぐらい

 

自分の今の状態、

昨日のクリニックでのこと、

考え方や認識に

偏りがあること、

思い込みがすごいことなど

旦那さんに伝えることが

できました。

 

すると

『ひとみはちゃんと自分のこと

わかってるよ!』

 

『普通は自分と

そんなに向き合わないと思う!

少なくても俺は向き合わずに

すぐ逃げてるから』と。

 

そうか、

そうなのかと。

 

わたしは

自分で思ってるより

自分のことをわかっている部分も

ちゃんとある。

そして

伝えられているんだと😂

 

混乱状態になると

それすら

わからなくなってしまう

自分がおりました。

 

そして

彼はわたしを見てくれていた。

ただ、

会話が足りなかったんだと

気づけました。

 

あー、

もっと早くにこうして

伝えられたらよかったんだと

思えたら

また涙が溢れました。

 

わたしが抵抗していたから

素直になれなかったからの

今なんだも理解できます。

 

いつも自分のことばかりで

相手へ伝えるタイミングも

悪かった(・_・;

 

話を聴いてもらいたいのだけど

今大丈夫ですか?

とか

空いてる日はある?

とか

 

そういうことは

すっとばして

自分の聞いてもらいたいだけが

優先されていました🙇‍♀️

 

今日から三連休だった彼。

 

昨日から

わたしの様子が

様子がおかしいことにも

気づいていて

 

その原因がわかって彼も

ホッとしていたようでした。

 

いつもわたしの

なんか変?

(何かあったんだな)は

伝わっている。

 

でも何があったのかは

わからなくて

彼もどう対応して良いかが

わからなかったようです😂

 

伝えることで

どうするかや

どうしたいかが

お互いに

見えてくる。

 

するとそこに

お互いの安心が生まれることが

わかりました。

 

どうしていいかわからない

わたしの混乱は

相手もわたしに対して

どうしていいかわからないに

なりますね😅

 

だから

伝えることを

していきます!

 

わたしが混乱していて

何を伝えたいか

どう伝えて良いか

わからなくても

 

そのまま

ありのままを伝えます🙇‍♀️

 

伝えることで

整理でき

見えてくるものがある!

 

伝えられない、

伝わらないではなく

伝え続ける!

 

これからはもっと

旦那さんへの

ほうれんそうと

おひたしも

していきます😭

 

こうして一歩一歩、

夫婦での会話を

育んで行きます❤️

 

 

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230921001043j:image

頭の良くなる花(笑) 

 

一つだけ

バニベンケイの

花が咲いてた☺️

 

 

 

応援の形もいろいろございますが

【応援ご喜捨】という形がございます!

みなさんからの応援は

地球(宇宙)貢献へと繋がります🌏

喜びの循環をぜひ

よろしくお願いいたします✨✨

 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare

 

腑に落ちるという衝撃🫨

ひとみです😊

 

今日はクリニックの日🏥

 

今朝の地震もあったからか

ソワソワしてるし

なんか落ち着かず。

 

クリニックでは

いつもと違って

患者さんが多く、

 

そのいつもと違う感じにも

混乱している自分がいました。

 

ジッとしてられない、

体の違和感、

音への反応。

 

体を動かしたり

携帯いじったり。

 

今日はなかなか

キツイものがありました。

 

そして診察を受け

先生の微妙な何かを感じて

勝手に自分を残念にしました。

 

薬を飲まないわたしはダメなんだ

薬を飲まないということは

困っているにならない。

 

そんな妄想を決めつけにした結果、

その場にいられなくなり

『大丈夫です!』

診察を終わらせるしかできない

わたしがいました。

 

診察の後に

カウンセリングがあり

心理士さんに呼ばれて

部屋に入ると

 

個室になった安心感と

カウンセリングの時間が

1時間あるという安心感から

一気に涙が溢れました🥲

 

なぜ涙が溢れたのか

一つ一つ伝えながら

自分の整理に繋がり

 

混乱、

頑張っていたこと

無理してたこと

苦しかった自分がいたことに

気づけました。

 

話しながら

こうならないと

自分のこうであるの

今の状態がわからないとも

伝えられ、

たくさん話を

聴いていただきました。

 

そこで理解につながったこと。

 

それは

わたしがよくやってしまう

相手のパーソナルな部分に

土足で踏み込んでしまうこと。

 

急にナイフで背中をさしてしまうこと。

(これは例えの話ですが🥲 )

 

 

これらがどういうことか、

これまで以上に理解できました。

 

これが腑に落ちるということか

というぐらいの

ものすごい衝撃でした!

 

この衝撃は

わたしのやらかしてきたことの

大きさとなり

自分へ返ってきました。

 

そしたらまた

やらかし具合の大きさに

ショックを受け

涙が溢れてきました。

 

心理士さんからは

感情には触れちゃいけないと。

 

感情はプライベートゾーンだから


ノックをして

相手に

入っていいか

確認してから入る必要があると。 

 

『だって怒ってるじゃん!』

とか

『怒ってるよね!』

ではなく

 

『わたしは〇〇さんが

怒ってるように感じてしまうのだけど』

と自分ごとで伝えた方が

相手にやさしいと

伝えてもらいました。

 

 

そこでわたしは

『体調が悪いの?』と

聞くのはOKですか?と

質問すると

 

体調は

体に触れられる部分だから

その聞き方で大丈夫だと。

 

わたしは

理解できなかったので

どう違うのかを

聞いてみると

 

体調は

脈をとったり

おでこで熱を計ったり

体に触れたりするから

大丈夫とのこと。

 

感情は

触れることができないもの。

 

プライベートゾーンになるから

急に触られると

体よりも

もっと敏感に反応してしまうと。

 

もちろん

体に触れる時も

脈取りますねとか

おでこ触りますねとの

声がけは大切だけど

 

感情の部分は

体よりも

繊細なんだと受け取りました。

 

そこへの丁寧さが

なかったわたしだと

気づきました。

 

自分の気質はこうだから、

わたしはこう言いがちだから

しかたないでしょ!

の圧は違いますね💦

 

ひと昔前に流行った?

繊細チンピラと

変わらない😱

 

そしてなんでも

気になったこと

譲れないこと

思ったことを

そのまま伝えて

相手を不快にさせたり

怒らせたりすることが

あることも伝えると


核心をつかずに

見送ってあげることも

親切になる

伝えていただきました。

 

『だれにでも

間違うことや

失敗する権利がある』

と。

 

権利とは

自分のこと、家族のこと、

人に知られたくないときは

それも守ることができること。

自由に自分の考えや意見を言えること。

集まってグループをつくったり、

自由な活動を行なったりできること。

自分だけではなく、

周りの友達も自分と同じ権利があります。

 

権利を調べてみたら

ちょっと難しく感じたのですが

子どもにもわかりやすく

で上記の説明に辿り着きました。

 

とてもわかりやすかった。

 

この誰にでもある権利を

 

誰1人として

おびやかしたり

損なわせたり

蔑ろにすることは

できない。

 

 

わたしの中にある

こうでなければいけない

ジャッジとコントロール

この権利を脅かすことに

繋がる。

 

相手の権利を奪いかねないんだと

思ったら

 

たくさんの

ごめんなさいがでできました。

 

こうして人を傷つけてきたこと

怒らせてきたこと

自分で気づけてないやらかしが

たくさんあったこと、

 

いろんなやらかしで

人が離れていったと感じてること

仕事が長続きしないことなど

心理士さんへ伝えることができました。

 

知らないうちに

地雷踏みまくりでした💦

 

これまでの理解から

また深く理解できたこと

嬉しく思います😭

 

そして

たくさん迷惑かけて

みなさんに助けていただきながら

生きている自分。

 

感謝でしかありません🙏

 

こうしてみなさんと

学びを共にできていることにも

感謝です✨✨

 

モコさんはじめ

みなさん

ありがとうございます🙇‍♀️

 

 

まだまだ知りたくない自分の

やらかしがたくさんありますね💦

 

この抵抗している

自分を

受け入れて認めて許します。

 

アメノミナカヌシさま

気づきが許しへと繋がり

自分にも相手にも

やさしい選択ができますよう

お助けください。

 

 

クリニック後に

今日の混乱と

クリニックでの出来事を

Rちゃんに聴いてもらいました。

 

今日もまた

わたしの整理する時間に

付き合ってくれてありがとう🥲

 

助けてほしいと

伝えられる仲間がいること

 

話を聴いてくれる仲間がいることにも

感謝です🙇‍♀️

 

Aちゃんもありがとう🙇‍♀️

 

 

今日もありがとうございました🌱

 

 

 

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230920000154j:image

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230920000208j:image

 

 

応援の形もいろいろございますが

【応援ご喜捨】という形がございます!

みなさんからの応援は

地球(宇宙)貢献へと繋がります🌏

喜びの循環をぜひ

よろしくお願いいたします✨✨

 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare

 

暴走していた自分

 

ひとみです😊

 

だいふ

暴走癖がありました😅

 

多動を通り越して

暴走していたのか😳

と思えたら

 

こりゃまずい(・_・;

となりまして。

 

なるほど‼️

 

そりゃー

人一倍、

ゆっくや丁寧が必要だと

本日改めて腑に落ちてるところです😅

 

 

めんどくさい、

やりたくないと

言い放ちながら

旦那さんの目の前で

それをするわたし(・_・;

 

やりたくないけど

やります!

ちゃんと干すから

見ててねと

伝えながらの洗濯干し😂

 

何してるんだろうと

思いながらも

そんな感じのことが

続いてました💦

 

その間彼は、

何も言わずに

見守ってくれているか

 

『できてるできてる!』

『やればできる!』

と応援してくれます(笑)

 

これは

応援なのか

茶化されてるのかは

わかりませんが

 

それでも彼の声援に

わたしは救われていました。

 

暴走とこのことに

なんの関係があるのかと

いう感じですが

 

穏やかに過ごしてたかと

思えば

急にやりたくない

洗濯もののことに

スイッチがはいり

 

やりたくない😤

とか言いながら

物音をたてて洗濯物干しが

始まるのは

 

知らないひとからしたら

きっと地獄です☠️

 

洗濯ものを干したくない

その裏にあるもの。

 

そのことに

怒ってたり

イライラしてたりするので

 

洗濯ものを干すことだけが

嫌なわけではないのです。

 

干したくないなら

干さなくていいよ

と伝えてもらっても

 

真意はそこじゃないから

わたしの暴走はおさまらす💦

 

そんなことの

繰り返しをしてきたんだと

気づきました😱

 

 

そして今日はRちゃんと

久々に長電話しました!

 

会いたい、

話たいと思っていても

 

なんだか素直に

会いたいと言えずにいましたが

今日はあることがきっかけで

混乱が生じ、

Rちゃんに

わたしの確認作業のお手伝いを

してもらいました。

 

言葉にすることで

整理ができ、

 

話を聴いてもらうことで

心が落ち着き、

 

モヤがかかっていた

わたしの中が

スッキリクリアに!

 

今日はまた違った視点から

自分を知るに繋がり

感謝でした🙏

 

 

自分を認めるのが

知ることが

 

苦しくて

逃げ出したい時期も

たくさんありました。

 

ちょっとした逃げ癖や回避癖、

1人にしておいてくださいは

日常茶飯事ですが

 

けど

逃ずに向き合ってきて

よかった🥲

 

自分に嘘をついてることが

本当は一番苦しいから😣

 

 

まだまだ

嘘をついてることにも

気づかずにいたり

 

人の目を気にして

本心とは違うことを

していたりしているけれど

 

これもまた訓練❣️

 

自分に正直になるには

勇気が必要なんですね😓

 

嫌われる勇気!

 

こちらも必要でした。

 

 

暴走してまで

見たくなかった自分の真実を

そんな自分がいたことを、

 

受け入れて認めて許し

愛します❤️

 

 


f:id:tsumecare_hitomi:20230918201503j:image

祝福と喜びをありがとうございます✨
f:id:tsumecare_hitomi:20230918201509j:image

Rちゃんと電話してる時

虹が出そうと話していたら

出てきてくれました🌈

うっすらだけど

ダブルレインボー🌈🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

応援の形もいろいろございますが

【応援ご喜捨】という形がございます!

みなさんからの応援は

地球(宇宙)貢献へと繋がります🌏

喜びの循環をぜひ

よろしくお願いいたします✨✨

 


 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare

 

1週間ぶりのブログ

ひとみです😊

 

いろいろ

あれこれ

 

どどーっと

出ておりました(・_・;

 

目に見えるものではなくて

感覚的なものですが

 

はじめはジワジワ、

気づいたらドバーッと(笑)

 

 

最終的には

いっぱいいっぱいだった

自分に気づけました😂

 

身体はちゃんと

わかってましたよ!

 

でも

気のせいにしたい自分が、

 

まだ大丈夫にしたい自分、

 

そんなわけないと思う自分。

 

いろんな自分が出てきて

結局のところ

今の正直な自分を感じないように

していた自分でした😅

 

ADHD感も

すごく出ていて

落ち着きないなぁとも

感じていた日々でした。

 

そんな中でも

呼吸を意識したり

ゆっくり焦らずにと

自分に声がけしたり。

 

今の自分の状態に

あとから

気づいて

 

あちゃー🤷‍♀️

となりがちだけど

 

そんな自分を

受け入れて

認めて許します。

 

そして大きな

エネルギーの中に

いることも忘れずに

自分軸を忘れずに過ごします!

 

 

自分を委ねて信じます。

 

 

今日もありがとうございました🌱

 

 

f:id:tsumecare_hitomi:20230916225602j:image

ヤマボウシの実

 

初めてみました😊
 

 


 

応援の形もいろいろございますが

【応援ご喜捨】という形がございます!

みなさんからの応援は

地球(宇宙)貢献へと繋がります🌏

喜びの循環をぜひ

よろしくお願いいたします✨✨

 

Sangoさんへの応援ご喜捨

こちらです♪

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6109

 

継続的な応援ご喜捨もございます☺️

↓↓↓

https://congrant.com/project/sangookinawa/6517

 

沖縄のコミュニティ🌴

一般社団法人『sango』

 

豊かな自然の中で、理念に基づき、

自分を成長させる霊的な学びを

実験・実践するコミュニティです。

トップページ | 一般社団法人Sango 公式HP

 


✎書く瞑想✎

Sangoの学びの仲間のブログ

@sango.journaling | Linktree

 

↓わたしがしてること↓

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

爪を整えて指先軽やか〜♪

爪はだコミュニケーションで

安心の輪が広がりますように🫶💕 

▷HP◁

爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ

▷インスタ◁

https://instagram.com/tsumecare