ひとみです😊
昨日は
初めましてのマルシェに
出店してきました。
ワクワクドキドキ💓
釣り銭の用意を
忘れていたり
到着時間に遅れたりと
何やら
あやしい感じでは
ありましたが
到着してみたら
知り合いの方が
すでにいらしていたこともあり
とても安心できました。
今回は
自分のテーブルなど
搬入OKでしたので
プチサロンのような感じで
みなさんにも好評でした✨✨
おかげさまで
施術メインで終えることができ
物販までは
一人では対応しきれずでしたが
今回物販を
用意したおかげで
やりたいことや
こうしたいというアイデアも浮かび
次へと繋がる流れとなりました🙏✨
初めてのことには
とっても緊張もしますが
新しい出会いや
嬉しい再会もあり❤️
経験することで
得られる喜びも
感じることができました!
今回はなぜか
こちらの本を持参📕
みなさん興味をもって下さったので
自由に手に取っていただ
読んでいただきました。
お子さん向けの絵本なので
とてもわかりやすいんです。
なぜ爪を噛まない方がいいのか
爪を噛みすぎるとどうなるとか
爪の構造のお話もかかれています。
お子さん向けには
なってますが
この絵本だけじゃなく
絵本って実はとても
わかりやすい💡
って改めて感じました😊
こういったところからも
爪に興味をもってもらえ、
お子さんの足の爪のお悩みや
ご自身の爪の疑問など
たくさんご質問いただきました。
これまで
施術をメインに
やってきましたが
こうした疑問やお悩みを
聞くことへは
意識が向いてなかったなと。
することばかりに意識が
向いてました💦
ケアすることも大切ですが
疑問や気になってることに
言葉でお伝えすることも
大切だなと。
ありがたい気づきでした🙏
そしてなにより
主催者さまもそうですが
出店されてるみなさんが
それぞれに
みんな楽しそうだったこと!
お客さまに
楽しんでもらいたい
という気持ちは
もちろんなのですが
その前に
自分たちが楽しむ!
楽しんでいる!
そんなみなさんの
楽しんでる雰囲気が
伝わってきて
わたしも自然と
楽しむことができました!
ゆったり
ほっこり
アットホームな感じが
とても心地よかったです。
わたし以外は
みなさんママさんでして
お子さんのお迎えがあるからと
早めに帰られる方がいたり
午後から出店された方や
一旦家に帰ったけど
また戻ってきてる方がいたり😆
ご近所さんが
ふらっと立ち寄れて
出店者さんそれぞれの
参加スタイルでOKの感じも
また良かったです✨✨
今日は
7ヶ月のベビちゃんにも
会えて
たくさん癒されました🥰
気になり過ぎて
のけぞり感がすごかった🤣
ママが安心してたからか
終始ニコニコのベビちゃん。
まったく人見知りせず😳
ママが席を外す時や
荷物を車に移動するときなど
何度か抱っこさせていただけて。
ただ存在しているだけで
こんなに人を
しあわせにしてしまう
ベビちゃん👶💕
『わたし達大人もそうである』
なんだなと
ありがたい気づきを
いただきました🙏
ベビちゃんを
抱っこさせてもらったら
自然と笑顔になって
喜びが溢れました✨
過去の記憶とともに
過去の傷や痛みを伴うことも
あるけど
わたし達はすでに
そのままで十分に
愛される存在であって
そのままで十分
素晴らしい❤️✨✨
書きたいことたくさんと
あっちこっちと
まとめきれずですが
今日もお読みいただき
ありがとうございました🌱
お客さまが
撮って下さってました🤭
なんかわたし
嬉しそう(笑)
カオナシさんが
差し入れしてくださった
シフォンケーキ!
とっても
美味しかったです🤣👍
Sangoさんへの応援ご喜捨は
こちらです♪
↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6109
継続的な応援ご喜捨もございます☺️
↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6517
沖縄のコミュニティ🌴
一般社団法人『sango』
豊かな自然の中で、理念に基づき、
自分を成長させる霊的な学びを
実験・実践するコミュニティです。
✎書く瞑想✎
Sangoの学びの仲間のブログ
↓わたしがしてること↓
爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ
爪を整えて指先軽やか〜♪
爪はだコミュニケーションで
安心の輪が広がりますように🫶💕
▷HP◁
▷インスタ◁