ひとみです😊
なかなかキツイものがありました😅
この間クリニックに
行ったことを
母に伝える時間。
その時が
急にやってきて😂
自分の出来ないことや
自分の凹の部分、
こういうところに困っていたを
伝えながら
母が
できない娘を見たくないのではなく
わたしが
できない自分を
見たくなかっただけなんだと
理解しました😭
普通の娘でいて欲しかった
できる娘でいてほしかった。
母は一言も
☝️のようなことを
わたしに言ったことは
きっとない。
違う言葉や
違う意味ではあるかもしれないけど
〇〇であってほしかったとか
なかったと思う。
これは全部わたしの中に
あったこと😭
まだまだ
認めたくないがありました😭
泣けてきます。
まだまだ悔しいとか
こんなんじゃないとか
凄く抵抗してました😌
だから
困っていたと
伝えても
抵抗や圧が出ちゃってて
困りごととして伝わらない。
降参したつもりで
まだ闘ってました😂
けど
こうして気づけたことは
ありがたいこと🙏✨✨
出来ることと
出来ないことを
認識できたら
悲しむことはない。
事実として
こうであるを
受け入れた後に
どうしていきたいか?
どう発達させたいか😊
出来ることは
どんどんやったらいい✨✨
出来ないところばかり見て
がっかりする癖💦
コント〇〇を
思い出して切り替える🙌
演じるのが上手な
わたしだったと切り替える🙌
母と話していて
見放された感覚や
これ以上迷惑かけないでと
責められているようにも
感じたけど
それもきっと
わたしの受け取りや
思い込みだ。
そして
分離感を
こうして味わうのかと😮
そう受け取りたいわたしが
いたんです。
そしてそれは
悲しいことではなく
気づきというギフトでした🎁💝
気づけたことを
もっと喜ぼう🙌✨
喜んでいいんだよを
わたしに伝えます☺️
喜びは
身体がゆるみます☺️
ゆるみは許しへと✨
まみちゃんのブログで読んだ
こちらの記事を
思い出しました!
【神様が味方する人の習慣】「身体の痛み」は「考え方」を変えるだけで和らぐ | ありがとうの神様――神様が味方をする習慣 | ダイヤモンド・オンライン
「許す」の語源は「緩ます」であり、
神経を緩ませていない人は、
人を「許せない」人であり、
だから、痛いらしい。
自分に厳しい自分も
知っているから
緩ませていきます🙌✨✨
今日も
ありがとうございました🌱
そういえばこの間、
アボカドは
レンジでチンしたら
黒くならないことを知り😳
600Wで2、30秒!
一日経っても
黒くならなかった😆
嬉しい発見でした❣️
応援の形もいろいろございますが
【応援ご喜捨】という形がございます!
みなさんからの応援は
地球(宇宙)貢献へと繋がります🌏
喜びの循環をぜひ
よろしくお願いいたします✨✨
Sangoさんへの応援ご喜捨は
こちらです♪
↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6109
継続的な応援ご喜捨もございます☺️
↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6517
沖縄のコミュニティ🌴
一般社団法人『sango』
豊かな自然の中で、理念に基づき、
自分を成長させる霊的な学びを
実験・実践するコミュニティです。
✎書く瞑想✎
Sangoの学びの仲間のブログ
↓わたしがしてること↓
爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ
爪を整えて指先軽やか〜♪
爪はだコミュニケーションで
安心の輪が広がりますように🫶💕
▷HP◁
▷インスタ◁