ひとみです😊
今日はのんびりと
家のことをしながらと
思っていましたが
最終買い出しやら
旦那さんの送迎、
姪の送迎と
夕方近くから
急に立て込みだしました😂
それでも
パニックとか
混乱することはなく
ある意味自発的に
動いてました!
体調やコンディションにも
よりますが
以前よりも
頼まれ事や
お願い事に
抵抗が薄くなっていると
感じました。
全部を自分の
思い通りにやりたい動きたい。
誰かの
頼まれ事やお願い事は
自分の時間がなくなるとさえ
思ってました😂
とんだポンコツです(笑)
しかし、
車を旦那さんの
お父さんから
いただいてからというもの
循環させてゆくことの
意味もわかりはじめています☺️
『瞳が乗るなら車やるぞー』
からの
『車欲しいですー!』
で
車をいただいたわけですが
お父さんから
車をもらえた経緯は
いろいろあったにせよ
ひとまず
旦那さんの嫁だから🤣
ですです!
わたし
旦那さんのお嫁ちゃんです❣️
お父さんには
もちろんのことですが
旦那さんにも感謝なわけです🙏
そして
車があることで
わたしは行動範囲が
広がり
とても助かっています🥺
このありがたさを
わたしだけのものに
しない為に
母と一緒に
車で行けるお店に
買い物に行ったり、
車がなかったから
自転車通勤をしている
旦那さんの送迎をしたり、
(帰宅が夜中だから交通機関が
利用出来ない💦)
敏感である姪の送迎も
毎日は無理でも
お迎え行くことで
1時間近く早く帰って来れる🚗
(仕事終わりとバス時間の関係で)
とにかく
わたしだけの車ではない
そういう理解ができると
家族で運転できるのは
わたしと
義姉ということもあり
受けたもうで
車出しまーす🚗
ということが出来ています。
知能指数に27番を持つわたし。
利己的から利他へ
『与えることは受け取ること』
「利己主義」はつながりを絶ち、
人間が愛によって
滋養される可能性を閉じる。
「利己主義」は人を集団から分離する。
利己的な行為は退化を招き、
非利己的な行為は進化を促す。
以前は利己的すぎて
家族という繋がりも薄く
分離するようなことを
自分からしていました。
それに分離感は
ものすごく
感じてました。
この分離感は
ラインでも関係していることがわかり
より納得です👍
今日は
自発的に動けたことで
たくさんのギフトが
還ってきました🎁
お迎えに行った姪からは
旦那さんへビール2本、
もう一人の姪からは
ローストビーフ、
母からは
夜ごはんに
オードブルとお寿司
そしてわたしは
夏ぶりに
連絡をくださったお客さまから
来年のご予約をいただけました
🙏✨✨
ほんとに
いろいろ
ありがたい😂
そしてなんと言っても
少々苦手意識のある
姪へ
ネットフリックを
共有出来るように
頼んでみたら即OKが🙆♀️😭
勝手に断られると思い込み
ずっとお願いできなかったこと。
これまたありがたいことが
起きました🙏
家族や旦那さんとも
ぶつかったり
いろいろありますが
そういうぶつかることが
出来るようになったことは
良きこと☺️
これまで出来なかった
会話ができることも
ありがたいこと✨✨
2023の最後に
みんな笑顔で
『良いお年を〜』と
2階へと上がっていきました🤣
わたしは部屋で
紅白を📺
日付をこえて
旦那さんを迎えに行き、
そのまま近所の神社さんへ
元朝参りへ行ってきます⛩️
それまでしばし
ひとり時間。
ゆっくりと
残りの時間を過ごしたいと
思います。
今年も大変お世話に
なりました!
引き続きまた来年も
どうぞよろしくお願いいたします☺️
それではみなさん、
良いお年を〜👋❤️
2023
最後の空写真♡
Sangoさんへの応援ご喜捨は
こちらです♪
↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6109
継続的な応援ご喜捨もございます☺️
↓↓↓
https://congrant.com/project/sangookinawa/6517
沖縄のコミュニティ🌴
一般社団法人『sango』
豊かな自然の中で、理念に基づき、
自分を成長させる霊的な学びを
実験・実践するコミュニティです。
✎書く瞑想✎
Sangoの学びの仲間のブログ
↓わたしがしてること↓
爪ケア◡̈❤︎ノーマライズ
爪を整えて指先軽やか〜♪
爪はだコミュニケーションで
安心の輪が広がりますように🫶💕
▷HP◁
▷インスタ◁